Androidでキャッシュを削除するとどうなる?削除するメリットや手順を解説!

Androidにはキャッシュを削除する機能があります。「キャッシュってなに?」という方は、知らないうちにキャッシュが溜まって、スマホの動作が重くなっているかもしれません。

今回は、キャッシュとは何か、キャッシュを削除するメリットについてご紹介します。Androidでキャッシュを削除する3つの手順も解説しますので、あわせてご参考ください。

Androidスマホのキャッシュとは?削除するとどうなる?

Androidスマホには「キャッシュ」という機能があります。キャッシュとは、ブラウザやアプリにある一部の利用情報をデータとして一時的に保存する機能です。そうすることで、一部アプリ・ブラウザで同じ動作を行った時に表示速度があがるメリットがあります。

たとえば、TwitterやInstagramといったアプリで画像を開くと、”キャッシュ”としてデータがストレージに保存されます。再度アプリ上で同じ画像を開くときは、キャッシュを参考に画像データをある程度読み込み、その他足りない部分はネットを通して再度読み込む、という仕組みです。

そのため、通信量を減らせたり、表示スピードをアップさせたりする効果があります。

言い換えれば、キャッシュを削除すると一時的に通信量が増加したり、表示スピードが低下したりしてしまうことがあります。

Androidスマホのキャッシュは放置しても良いの?

データの読み込み時間や読み込み容量を減らす仕組みがキャッシュの特徴であるとはいえ、ブラウザやSNSは一時保存される情報量が多いのも事実です。

そのため、AndroidスマホでSNSや調べ物をする人は端末内にキャッシュがどんどん溜まりやすくなっています。場合によっては、溜まったキャッシュが悪影響を及ぼして、スマホの動作が遅くなってしまうケースもあります。

「なんだか最近スマホの動作が重いな…」と感じた場合は、Androidにキャッシュが溜まっていることが原因かもしれません。

キャッシュを削除するメリット

Androidスマホのキャッシュを削除するメリットは主に3つあります。

1つ目は、Android内に溜まったキャッシュを削除することで、スマホの動作が改善される点です。スマホのキャッシュを削除してファイルをスッキリさせることにより、「端末の動作が軽くなった!」と感じる方もいます。

2つ目は、Android内のキャッシュをアプリ別に削除することで、一部アプリの不具合が解消される点です。「うまく起動しない」「特定の画面が開けない」というシーンも、Androidのキャッシュを削除することで改善されるケースがあります。
また、保存されたキャッシュデータが古い場合は、表示されるデータが古いままになってしまう場合もあります。キャッシュを削除して新しくデータを取得することで、最新の情報を利用できます。

3つ目は、Androidスマホのストレージ容量を解放できる点です。一時的とはいえ、キャッシュは立派な保存データの一部。そのため、キャッシュが溜まるほどスマホ内のストレージ容量も圧迫されます。Android内に溜まったキャッシュを削除すれば、圧迫されたストレージ容量も改善できます。

Androidスマホでキャッシュを削除する3つの方法

Androidスマホでキャッシュの削除を行う方法は

  • 一括で削除する
  • アプリごとに削除する
  • 専用アプリを使って削除する

の3つあります。

「アプリの動作がおかしい」「本体の動作が重い」など、Androidスマホに起きている不具合の内容によって、適したキャッシュの削除方法が異なります。また、ご利用のスマホ機種やAndroidのOSバージョンの違いによってキャッシュを削除する手順が異なる点にも注意が必要です。

自分のAndroid OSのバージョンをチェックする方法については「AndroidのOSバージョンの確認方法!アップデート手順や注意点も」の記事で詳しく解説しています。

一括で削除する

Android ™7.1以前のAndroidスマホならば、キャッシュを一括で削除可能です。
ここでは、arrows M02(Android ™ 5.1.1)を使って、Androidスマホからキャッシュを一括で削除する方法についてご紹介します。

まずは設定アプリから「端末管理」を選択します。

次に「SDカードと保存領域」を選択し、「キャッシュデータ」をタップしてください。

「キャッシュデータを消去しますか?」と表示されたら「OK」をタップすれば完了です。

これだけで、Android内の不要なアプリのキャッシュデータを削除できます。

ただし、Android™8.0以降のスマホではキャッシュの一括削除ができない場合もあります。最新のAndroid OSには、不要なキャッシュを定期的に自動削除する仕組みが導入されています。そのため、同じように設定からストレージを開いて、「空き容量の確保」や「空き容量を増やす」を選択しても、「キャッシュデータの削除」が表示されない場合もあります。スマホの機種やOSのバージョン等により異なるため、ご注意ください。

アプリごとに削除する

「なぜかアプリが起動しない」「特定の部分だけうまく動かない」という場合は、該当アプリのキャッシュを削除してみましょう。

アプリごとのキャッシュ削除であれば、Androidのバージョンに左右されずデータ容量を解放できます。ここでは、arrows 5G F-51Aを使った操作方法を解説します。

まずは、設定アプリから「アプリと通知」を開き、「〇個のアプリをすべて表示」をタップしましょう。

次に、キャッシュを削除したいアプリを選択して「ストレージとキャッシュ」を開きます。

あとは「キャッシュを削除」をタップすれば、手順は完了です。

以上の手順で、アプリごとにキャッシュを削除できます。

ちなみに、ゲーム系アプリのキャッシュを削除すると、一時的にローディングなどが長くなることがあります。しかし、その後は自動的にキャッシュを取得してローディング等が短縮されるためご安心ください。

専用アプリを使って削除する

Androidには、キャッシュを削除するための専用アプリが用意されています。それらを活用することで、手軽かつ簡単にキャッシュを削除可能です。

ここでは、Google純正アプリ「Files by Google」を使ったキャッシュクリアの手順をご紹介します。

Files by Googleとは?

Files by Googleとは、Androidを開発&提供しているGoogleが用意したファイル管理アプリです。
Androidとシームレスに連携しているため、Files by Googleがスマホ内にダウンロードされていれば、ご紹介する手順で自動的にアプリを起動できます。

まず、「設定」アプリから「ストレージ」>「内部共有ストレージ」と進みます。

その後、「ストレージを管理」をタップしたら自動的にアプリを起動できます。

専用アプリを使ってキャッシュを削除するというよりも、「キャッシュ削除をサポートしてくれるアプリ」というイメージが近いでしょう。

Files by GoogleはGoogleのアプリと連携しています。そのため、クラウドへバックアップ済みの画像やファイル、キャッシュなどをまとめて削除できる機能もあります。「キャッシュ削除をその都度行うのは面倒!」という方におすすめです。

Android端末のキャッシュを削除する際の注意点

Androidスマホのキャッシュ削除にはさまざまなメリットがある一方で、ちょっとした手違いからトラブルが起きてしまうこともあります。

キャッシュを削除する際には、

  • アプリが起動中でないことを確認
  • キャッシュを削除する必要があるかどうかチェック
  • 一部メッセージ系アプリでは”ログ”が消失することも

の3点に気をつけましょう。

アプリが起動中でないことを確認

Androidスマホのキャッシュを削除する時は、「起動中のアプリは避けるべき」という点に注意しておきましょう。アプリを起動したままキャッシュを削除すると、不具合の原因となる可能性があります。

「アプリが起動された状態かどうかわからない」という方は、一度強制停止してみるのもよいでしょう。
「設定」アプリ>「アプリと通知」>「〇個のアプリをすべて表示」と進みます。

キャッシュをクリアしたいアプリを選択して、「強制停止」をタップしてみましょう。

そうすれば、バックグラウンドでこっそり動いているタイプのアプリも、事前に停止できます。

キャッシュを削除する必要があるかどうかチェック

キャッシュとは、よく利用するデータをあらかじめ端末内に取得しておくことで、データの読み込み時間を短縮する機能です。データの読み込みを減らすことで、通信量などを抑える効果を期待できます。

言い換えれば、キャッシュを削除すると、再度データの読み込みが必要になるため、一時的に通信量増加の可能性があります。再度キャッシュが溜まることで必要通信量は戻るものの、「そもそもキャッシュを削除する必要があるのか」といった点を振り返ってみましょう。

スマホの動作が重かったり、アプリがうまく動かなかったりするときは、キャッシュの削除も選択肢に上がります。しかし、特に不便さを感じていない場合は、無理にAndroidスマホのキャッシュを削除する必要性は薄いでしょう。

一部メッセージ系アプリでは”チャットログ”が消失することも

LINEをはじめ、写真や動画などのやり取りが多いメッセージアプリではキャッシュが溜まりやすくなっています。そのため、キャッシュを削除することで、一部のチャットログを確認できなくなってしまうこともあるので注意が必要です。

LINEでは、端末やLINEアプリ上でキャッシュクリアを行う場合、過去のトーク履歴が削除される心配はない、と案内しています。

しかし、1度も開くことなく保存期間の過ぎた画像や動画は表示されなくなってしまうため注意が必要です。

また、他社サービスのキャッシュクリアアプリなどでアプリのキャッシュ削除を行うと、LINEアプリ内に保存していた画像が閲覧できなくなる場合があるため、注意してください。

不安な場合は、Androidのキャッシュを削除する前に、必要なデータなどを保存しておきましょう。

スマホが重い時は不要なキャッシュデータを削除しよう♪

Androidスマホの「キャッシュ」とは、データを一時的に端末内へ保存することで、再読み込みなどの時間を短縮する機能です。一見すると便利な機能ですが、キャッシュが溜まり過ぎるとスマホの動作が重くなる原因になってしまうこともあります。

「最近スマホの動作が重い」と感じたときは、Androidスマホのキャッシュを削除してみるのもポイントです。一部のアプリはキャッシュを削除することで不具合が解消されることもあるため、「アプリの調子が悪い」と感じたときも試してみてくださいね。とはいえ、最新のAndroid OSなら自動的にキャッシュデータがクリアされるため、こまめに削除する必要はありません。ご安心ください。