スマホ内の文章を音声で読み上げ!「TalkBack」機能を活用してみよう

TalkBack

Androidには、「TalkBack(トークバック)」という読み上げ機能が備わっていることをご存知でしょうか?TalkBackを設定すると、文章やアプリの名前などを読み上げてくれます。

TalkBackは、視覚障碍者向けに作られた機能ですが、「スマホの画面がぼやけて見えづらい」「小説などの読み物を音声で聞きたい」という方にも、非常に便利な機能です。

この記事では、TalkBackが具体的にどのような機能なのか、内容や設定手順、日常での活用方法について、詳しく解説していきます。使用時の注意点も記載しているので、ぜひ詳細を確認しておいてください。

TalkBack(トークバック)とはテキスト読み上げ機能

TalkBack(トークバック)は、Androidスマホの画面にある文字(アイコンやボタンを含む)を読み上げてくれる機能で、「目のピントが合いにくく文章が読みづらい」「スマホ画面内のアプリが見えにくい」といったときに役立ちます。

TalkBackを使用すれば、今どこを選択しているのかを音声で確認することができるため、画面を見なくてもスマホの操作が可能です。

TalkBack TalkBack(トークバック)とはテキスト読み上げ機能

また、スマホの画面が見にくいとき以外にも、小説のような文章の読み上げにも役立つ機能と言えます。(※Android のバージョンやデバイスの種類によって、操作が異なる場合があります。)

TalkBackの操作方法

TalkBackの操作方法は、通常のスマホ操作と大きく異なります。操作が大きく変わっても焦らないように、事前に以下の項目を確認しておきましょう。

1回タッチした場所を読み上げ

画面をタッチすると、そのアプリ及び記載内容の読み上げが行われます。通常のスマホ設定は、1回のタッチで項目を選択し行動を決定できますが、TalkBack設定中の1回タッチは項目を選択するのみで、行動の決定をすることができません。

TalkBack 1回タッチした場所を読み上げ

2回タッチで決定

TalkBackの設定中は「2回タッチ」で行動の決定をすることができます。

ただし、ただ2回タッチするだけで、そのオブジェクトを選べるわけではありません。1回タッチでアプリを選択した後に、2回タッチ(※画面のどこでも良い)することで選択したアプリを開くことができます。

TalkBack 2回タッチで決定

また、TalkBackでホーム画面へ戻る場合は、「ホームボタンを1回タッチ→画面を2回タッチ」の動作で戻ることができます。

TalkBack 2回タッチで決定

スクロールは2本指で操作

TalkBackでのスクロール(画面に指を付けたまま滑らせる操作)は、2本指での操作に切り替わります。Webページなどの記事を読む際やホーム画面の左右を切り替えるときに、2本指で操作してください。

TalkBack スクロールは2本指で操作

左右のスワイプで選択を移動

ホーム画面上のアプリを選択している状態で、1本指の左右のスワイプ(画面に指を付けたまま素早く滑らせる操作)をすると、選択カーソルを移動することができます。右にスワイプすれば、右のアプリに選択が移ります。

TalkBack 左右のスワイプで選択を移動

上下のスワイプで動作を選択

ホーム画面上のアプリもしくはアプリフォルダを選択している状態で、1本指で画面を上・下にスワイプすると、今選択しているアプリやアプリフォルダに対して「アイテムの移動」「削除」といったアクションを選択することが可能です。

TalkBack 上下のスワイプで動作を選択

行いたい動作が画面に表示された状態で、画面を2回タッチすることにより、アクションを決定できます。

TalkBack 上下のスワイプで動作を選択

TalkBackをオンにしてみよう

ここからは、arrows N F-51Cの画面キャプチャを使って、TalkBackの設定をオンにする手順を解説していきます。(※Android端末により、手順や表示画面に違いがある点にご注意ください。)

「設定」アプリ内の「ユーザー補助」をタッチする

TalkBack 「設定」アプリ内の「ユーザー補助」をタッチする

「TalkBack」をタッチする

TalkBack 「TalkBack」をタッチする

上記項目が設定内に並んでいない場合、Google Play ストアで「ユーザー補助」と検索して出てくる「Android ユーザー補助ツール」をインストールすることで、「TalkBack」の項目が現れます。

TalkBack 「TalkBack」をタッチする

「Android ユーザー補助ツール」は以下のボタンからもインストールできます。(※Google Play ストアに移動します)

「TalkBack」の使用をオンにする

オンにした瞬間TalkBackの操作に切り替わるため、上述した「TalkBackの操作方法」を事前に確認しておいてください。

TalkBack 「TalkBack」をタッチする

「ユーザー補助」に戻り「選択して読み上げ」をタッチする

TalkBack 「TalkBack」の使用をオンにする

「選択して読み上げショートカット」をオンにする

この項目をオンにすると、「選択して読み上げにデバイスのフルコントロールを許可しますか?」という画面が表示されます。「許可」を選択すると、「ユーザー補助機能ボタンで開く」という画面になりますので、「OK」を選択することで「選択して読み上げショートカット」をオンに切り替えられます。

TalkBack 「ユーザー補助」に戻り「選択して読み上げ」をタッチする

オフにする際の操作に注意

TalkBackはオンにすると、すぐに操作方法が切り替わるため、焦らないためにもオフにする手順を事前に確認しておいてください。

TalkBackの使用項目を1回タッチで選択し、その後2回タッチ(※画面のどこでも良い)することで、『「TalkBack」を停止しますか?』という画面が表示されます。表示された「停止」を選択すると、TalkBackをオフにできます。

TalkBack 「選択して読み上げショートカット」をオンにする

TalkBackは読み物の読み上げにおすすめ

TalkBackは、スマホの操作時だけではなく、読み物の自動読み上げにもおすすめです。小説やWebページ(記事)を音声で読み上げてほしいときにご活用ください。

以下では、Webページの文章を音声読み上げする手順を解説しています。

「Chrome」アプリで音声読み上げをしたい記事を開く

TalkBack オフにする際の操作に注意

読み上げしてほしい文章をタッチ

TalkBack 「Chrome」アプリで音声読み上げをしたい記事を開く

TalkBackはスマホ画面を見ずに操作できるようになる機能♪

TalkBackは、音声で文章を読み上げてくれる機能です。特に「スマホ画面が見えにくい」「ピントが合わない」といった方に非常に便利な機能になっています。

また、小説やネット記事など、文章を音声で聞きたい場合にも利用できます。

しかし、TalkBackは、それまでのスマホ操作と大きく変わってしまう点には要注意です。設定後すぐ変わってしまいますので、あらかじめ操作方法をしっかり確認しておきましょう。