スマホでWi-Fiルーターを効率的に使おう

スマホを持つことで外出先でのWi-Fiはもちろん自宅でもWi-Fiルーターを使ってインターネットに接続する機会が多くなっていると思います。
今回はスマホでFree Wi-Fiに接続するうえで、気を付けるべきこと。そして自宅のWi-Fiを効率的に使う方法などをレクチャーしていきます。

Free Wi-Fiを使うときに気を付けるべきこと

外出先でWi-Fiネットワークに接続できる場所は増えており、どこにいてもネットに繋ぐことはできますが、外出先でのWi-Fi接続には危険も潜んでいます。暗号化されていないWi-Fiでは、通信がのぞき見される可能性もあり、悪意のある人物にのぞき見された場合、偽サイトに誘導するメールなどでウィルスを送りつけられたり、パスワードを盗まれたりする可能性があります。そのため、理想としてはFree W-Fiはできる限り利用しない方がいいとは思いますが、利用する場合は以下のことに気をつけると良いでしょう。

有名な飲食店のW-Fiを使う

外出先でFree Wi-Fiを使う場合は、よく知られている有名な飲食店のFree Wi-Fiを使うように心がけましょう。例えばスターバックスコーヒーやマクドナルドは比較的安全といえるかもしれません。
もちろん絶対安全とは言い切れませんので、Wi-Fiにつなぐ場合は十分気をつけましょう。有名店と同じ接続先を使用した偽Wi-Fiスポットも存在するようなので、事前にしっかり下調べするなど、注意が必要となることを覚えておきましょう。

コンビニのW-Fiを使う

飲食店と同じように、数多くあるコンビニでは基本的にFree Wi-Fiを利用できる場合が多いです。コンビニもある程度は危険性が低いといえますが接続する場合は注意してください。接続する場合はこちらの記事から確認しましょう。

接続の際、個人情報をできる限り開示しない

Free Wi-Fiにアクセスしようとする際に、メールアドレスや電話番号などの詳しい個人情報をいろいろ聞いてくる場合があります。使わざるをえないときは、前述したように信頼できる飲食店やコンビニのみとし、どうしても利用する場合はメインで使っていないメールアドレスを登録するなどの安全対策はとっておくとよいでしょう。

暗号化されていないFree Wi-Fiには接続しない

Free Wi-Fiの中には暗号化されていない(アクセスポイント名の横に鍵マークがついていない)ものもあります。接続しているFree Wi-Fiが暗号化されているかどうかでも、そのWi-Fiが本当に安全かを判断することができます。逆にいえば、暗号化されていないWi-Fiは危険ということです。接続するのは避けましょう。
もちろん、暗号化されているからといって絶対安全とは言い切れませんが、何も対策をしてないよりは遥かにマシといえます。

このようなことに気をつけ安全に配慮し、Free Wi-Fiを利用することをおすすめします。 もちろん、上記のようなことに注意を払ったとしても危険なことには変わりないので、公共の場でFree Wi-Fiに接続するときは、個人情報を含む通信をしないこと、そして誰に観られても問題ないサイトしかアクセスしないなど、利用を制限する使い方がベターといえるでしょう。
続いて自宅のWi-Fiルーターを快適に使うための注意点をご紹介します。

自宅のWi-Fiルーターを設置するうえでの注意点

スマホやタブレット、ゲーム機などWi-Fiを利用できるガジェットが増えたことで、自宅でもWi-Fiルーターを設置して利用している人は多いでしょう。
ただそのルーターの設置場所が悪いと、電波が届かなかったり、電波の届かない死角ができる場合があります。ここでは、快適なWi-Fi環境をつくるために、最適なルーターの置き場所を紹介していきます。

ルーターの設置に向かない場所

最適なルーター置き場の前に、まずはルーターの設置に向かない場所をあげていきましょう。

■水槽や花瓶など湿気を含むものの近く

電波は水に吸収されやすいという特性があるため、水槽の近くや花瓶などの水が入ったものの近くにルーターを設置してしまうと電波が弱くなります。
土壁など水分を吸収しやすいものの近くでも同様の影響が出るので、湿気を含むものの近くに設置するのは避けましょう。

■電子レンジなど電磁波を伴う家電の近く

電子レンジやコードレス電話などには、Wi-Fiルーターが使用する2.4GHz帯の周波数が利用されているので、電波同士の干渉が起きる可能性もありますので、避けた方が良いです。

■金属製の棚中など

電波は金属に吸収されやすいという特性もあります。金属の棚の中や機械の近くに置くと電波が弱くなります。またルーターを見えないようなところに収納すると電波がさえぎられてしまうので、電波が届きにくくなります。

■床や窓際、部屋の隅

電波はルーターを中心に全方向に飛ぶ特性があるので、床に置いていると家具などに電波がさえぎられる可能性もあります。また窓際や部屋の隅などに設置すると円形に発信される電波の一部が外や壁に向いてしまい、電波の一部だけしか利用できなくなるのでもったいないです。

Wi-Fiルーターの最適な置き場所

Wi-Fiに限らず、電波は障害物があると届きにくくなります。
また先ほど説明したように電波はルーターを中心に全方向に飛びます。Wi-Fiの電波をより遠くまで届かせるためには以下、2つのポイントがあります。

■床から1~2mの高さが最適

ルーターは、床に直置きせずに床から1~2mぐらいの高さに設置するのが◎

■できるだけ家の中心に設置する

ルーターを中心に全方向に電波が発信されるので、極力、家の中心に置くのが遠くまで電波を届かせるテクニックかもしれません。

電波状況が改善できないなら「メッシュWi-Fi」がおすすめ

ルーターの置き場所を変えたり、いろいろ試してみても電波状況が改善されないなら「メッシュ方式のWi-Fi」がおすすめです。
メッシュWi-Fiでは、モデムに接続したメインルーター以外に、「サテライトルーター」とも呼ばれるルーターを複数設置し、電波を張り巡らせ、色々な場所でWi-Fiを接続しやすくする方法です。
このような機器を使うことで電波状況を改善できる可能性もあるので、もし上記を試しても電波状況が改善されない場合は、検討してみてください。

スマホを快適に使うにはWi-Fiのインターネット接続が欠かせません。
ただ、外出先でFree Wi-Fiをつなげる場合は十分な注意が必要です。常に安全面を考慮しながら接続するようにしましょう。
また自宅でのWi-Fi接続も必須なので、電波状況が悪い場合はルーターの設置場所を変えるなど試行錯誤してみて下さいね。