arrows MAGAZINE

非公式arrowsマニュアル

2017.10.04 Wed

非公式arrowsマニュアル 第16回

arrows Be F-05J からコンビニプリントを使ってみよう

コンビニをプリンターの代わりにしよう!

こんにちは、ブログ「エアロプレイン」の のりおです。

今回は、F-05Jなどarrowsのスマホからコンビニのコピー機を使って自分のコンテンツを印刷する方法です。出先で急に印刷が!みたいな時にとっても活躍しますので、ぜひマスターしておきましょう。

ネットワークプリントを使おう

スマホからコンビニのコピー機を利用する場合、今のところ最も便利なのはファミマやローソン、サークルKサンクスなどで利用のできる「ネットワークプリントサービス」です。

今回はこちらをスマホから利用する方法を紹介しますね。

まずは専用アプリをインストールしましょう。Googleプレイから「ネットワークプリント」で検索すると、以下のアプリが見つかりますのでインストールしておきます。
ネットワークプリント - Google Play の Android アプリ

参考までに、セブンイレブンについてはこちらのアプリになりますが、本記事では割愛させていただきますのでご了承ください。
netprint - Google Play の Android アプリ

インストールしたネットワークプリントのアプリを立ち上げ、新規登録を済ましてログインを行うと、この画面になります。

まずはこの画面から印刷したい画像(写真)や文書をサービスに送信することが必要です。

今回はこの連載の原稿ファイルを印刷してみることにします。なお当然ですがスマホに保存されているファイルのみが対象となりますので、事前にスマホ側へとファイルを移動しておくのを忘れずに。

ファイルを選択すると、このように印刷設定の画面が表示されます。登録名はわかりやすいものにすると、たくさん印刷するときに便利ですが、通常はそのままで大丈夫です。用紙サイズは通常ならA4でいいでしょう。2ページを1枚は、用紙1枚に対して2ページずつ印刷される設定です。裏表になるわけではなく、片面に2ページとなりますのでご注意を。最後にページ指定では、印刷するページを指定できます。通常は「指定しない」で大丈夫です。設定ができたら【登録】ボタンを押して、ファイルをサービス側に送ります。

サービス側に送ったファイルは「マイボックス」から確認できますが、ファイル送信中は上記のように「展開中」という表示が出ています。

ファイルの送信と登録が済むと、このように「印刷できます」表示に変わります。こうなると、ネットワークプリントサービスを展開しているコンビニでの印刷が可能です。

サービス展開しているコンビニはアプリから探すことができますので、近所で印刷できるかどうかも確認可能です。今回新橋で調べてみたところ、こんなにたくさんのサービス利用可能コンビニがありました。

あとはコンビニに行って、コピー機からネットワークプリントサービスを選択し、アプリに表示されているユーザー番号や設定したID/パスワードでログインすればOKです。なお、コンビニに置いてある端末ごとに細かい操作方法が異なりますため、詳しくは以下の公式サイトを確認してください。
ネットワークプリント|ご利用方法、プリント料金、仕様について

このサービスを登録しておけば、ご自宅にPCがなくても、コンビニをプリンターの代わりに使えるので、とても便利です。最近は写真印刷のクオリティも上がってきていますので、写真を現像して配りたい!というニーズにも対応できますね。

ぜひこのサービスをマスターしてみてください!

※ご注意
機種によりアプリケーションが対応していない場合があります。詳しくはGoogle Playにてご確認ください。また、本アプリの使用については、お客様の責任においてご利用ください。