arrows MAGAZINE

arrows研究所

2017.04.25 Tue

arrows研究所 第91回

なくしもの防止!話題のガジェット「Chipolo」を使ってみた!

どうもI川@ショボンです。

みなさん聞いてくださいよ~。
この前、またポカやっちゃいました。
なんと!家の鍵をなくしてしまって、家に入れなくて大変だったんですよ。
結局、鍵屋さんに来てもらってどうにか家には入れたんですが、鍵屋さんの費用、その後の鍵の交換などかなりの出費になってしまいました…。
お財布大打撃、家計は火の車だ~~~~~~~~~~。

実は鍵をなくしたのはこれが初めてではなく、今までに2回なくしていますし、スマホや財布など今までどれだけ物をなくしているんだってくらい多くて。
できるだけ気をつけるようにしているんですが、なかなかなくしもの癖が直せないんです。
どうすればいいんですかね?

そんなことを、小M氏に愚痴っていたら、小M氏がとても良いものを教えてくれたんです。
なんと!鍵や財布などに取り付けることで、鍵や財布がどこにあるのかをモニターできるガジェットです。

そんな良いものがあるのかって正直衝撃を受けましたよ。
これで私のなくしもの癖が直る!というかなくしものがなくなる!
もう何にも考えずにすぐネットでポチッちゃいました。
そして届いたのがこちらです。

「Chipolo」というもので、Bluetoothでスマートフォンと連携して落し物を追跡できるスロベニア生まれのガジェットです。
貴重品に取り付けて今ある場所を特定できるのはもちろんのこと、ペットの首輪に取り付けたり、お子さんに持たせることで、迷子になることも防止できるんです。
さらには一つのスマートフォンで複数の「Chipolo」を登録できるので、鍵や財布、その他なくしやすいものをしっかりとカンタンに管理できます。
基本的な機能は以下です。

基本機能

  • スマートフォンで「Chipolo」を鳴らして、貴重品の場所を教えてくれます。
    →鍵など小さいものだと、バックの中や近くにあっても見つからないときがありますよね。そんなときにはとても便利です。
  • 「Chipolo」でスマートフォンを鳴らして、スマートフォンの場所を教えてくれます。
  • スマートフォンと「Chipolo」が一定の距離離れた場合、スマートフォン、「Chipolo」ともに通知をしてくれます。さらに「Chipolo」が今現在どこにあるかがスマートフォン内の地図にプロットされます。

とても便利な機能ばかり。これだったら、なくしものがなくなりそうです。
興奮を抑えながらも箱を開けることに。

箱を開けると、本体、予備の電池、リング、説明書類が入っています。

最初から予備の電池が入っているのは嬉しいですよね~。

続いてアプリのダウンロード/インストール、登録を行います。

アプリダウンロード/インストール

  1. 「Chipolo」が入っていた箱の裏面にあるQRコードを読み取る

  2. 「Chipolo」のサイトにアクセスしますので「Google Play」をタップ

  3. 「インストール」をタップして、インストールが終われば完了

登録

  1. インストールしたアプリ「Chipolo」をタップ

  2. (BluetoothがOFFの場合)ステータスバーを下へスライド

  3. (BluetoothがOFFの場合)「Bluetooth」をタップ

  4. (BluetoothがOFFの場合)通知パネルを上へスライド

  5. 「ロケーション」の横の「使用可能」をタップ

  6. 「許可」をタップ

  7. 「続ける」をタップ

  8. ログインする。今回は「Googleアカウントでログイン」をタップ。

  9. アカウントをタップ

  10. 「許可」をタップ

  11. 「許可」をタップして登録完了

最後に「Chipolo」とスマートフォンをペアリングします。

ペアリング

  1. 「+」をタップ。

  2. 「Chipolo」本体に刻印されている「CHIPOLO」の「O」部分を押す。
    その後スマートフォンに「Chipolo」を近づける。

  3. 「Chipolo」の名前を入力して「完了」をタップ

これで、設定完了です。
あとは使い方ですが、操作はいたって簡単です。

「Chipolo」を鳴らして場所を知りたい場合は、スマートフォンでアプリを開いて鳴らしたい「Chipolo」を選択し、「ベルマーク」をタップするだけです。

逆にスマートフォンを鳴らしたい場合は、「Chipolo」本体に刻印されている「CHIPOLO」の「O」部分を2回押すだけです。

さらに、スマートフォンと「Chipolo」は一定距離離れると、通知がきます。
スマホは通知欄に表示され、「Chipolo」本体側は音が鳴ります。

その後スマートフォンで「Chipolo」のアプリを立ち上げることで、どこに「Chipolo」があるかを表示し、ナビしてくれます。

どうです。
これめちゃくちゃ役に立ちますよね。
私も実際に使ってみて、散らかっているデスクの上に置いた鍵がカンタンに見つかったり、財布を忘れてコンビニに出かけたときも、スマホが鳴って途中で気づいたりなど本当に便利でした。
私ももう少し購入していろいろなものに取り付けたいと思います。
それではまた来週。

※注意

  • 機種によりChipoloが対応していない場合があります。詳しくは提供元にてご確認ください。また、本製品の使用については、お客様の責任においてご利用ください。
  • 機種によりアプリケーションが対応していない場合があります。詳しくはGoogle Playにてご確認ください。また、本アプリの使用については、お客様の責任においてご利用ください。
  • スマートフォンの音を鳴らすためには、マナーモードの解除、音の設定が必要です。