arrows MAGAZINE

arrows研究所

2017.05.30 Tue

arrows研究所 第95回

arrowsでドローンを操縦して楽しもう!

どうも!
梅雨が近づいてきてちょっと憂鬱なI川です。
雨って嫌ですよね。
私はやっぱり快晴が好きなんです。
と言っても梅雨はどうしても避けられないし…。
ということで今回は、梅雨でもarrowsとともに家で楽しめそうなガジェットを探してみました。
そして、見つけたのがこれです、これ!

プラモデル?
いやいやちょっと違うんですよ。
実はこれ、「LIVE CAM DRONE(ライブカムドローン)」というプラモデル感覚で造って飛ばせるドローンなんです。
組み立ては接着剤を使わず手軽に造れます。
さらには、専用のアプリをインストールすればarrows NX F-01Jで操縦ができ、梅雨など外で遊べないときでも家で楽しめちゃうって製品なんです!
もともと私はドローンが欲しいと思っていたので、これだ~!って思い、早々webサイトでポチッと購入してしまいました。
そして本日到着!

早速開封してみると、以下のものが入っていました。

  1. ① フレームランナー
  2. ② 受信機ユニット
  3. ③ カメラユニット
  4. ④ モーター4個
  5. ⑤ プロペラ8枚
  6. ⑥ Li-Poバッテリー
  7. ⑦ プロペラ交換用レンチ
  8. ⑧ 充電用USBケーブル
  9. ⑨ 取扱説明書(追加説明書)

すぐにでも組み立てたい!という気持ちを抑えながら、説明書通りまずはLi-Poというバッテリーを充電することに。
あと、専用アプリもarrows NX F-01Jにインストールします。
アプリは取扱説明書にあるQRコードを読み取りアクセスできます。
arrows NX F-01Jなら、カメラを起動してかざすだけでQRコードが読み取れちゃうのでより簡単にアクセスできますね。

arrows NX F-01Jにアプリをインストールした後は、いよいよ組み立てです。

まず、フレームに受信機ユニットを取り付け、その後モーターの取り付けを行います。
だんだんそれっぽくなってきましたね~。
こういう造り物って楽しい!

さらに、カメラユニット、バッテリー、プロペラを取り付けて完成です。
10分もかからずに組み立てられました。
もうちょっと造っていたかったと思うぐらいです。
そして完成したドローンがこちら!

ちょー格好良くないですか?
このフォルム、もう格好良すぎです。
飛んだらもっと格好良いだろうなと思いながら、引き続き飛ばす準備を進めることに。
arrows NX F-01Jで操縦するためにドローンとarrows NX F-01JをWi-Fiで接続。

その後は取扱説明書、追加説明書もしっかり読み込み準備万端。
(以前友人が持っていたドローンを操縦したとき全然うまく飛ばせなかったので今回は頑張ります)

アプリの操縦UIはこんな感じです。

デザインがなんとなくコックピットのようでテンションがあがります。
ドローンとWi-Fiで接続している時の操縦パネルの背景は、ドローンカメラで撮影した映像が表示されます。
あっ、そうそう。
このドローンにはカメラもついているんですよ!
だから飛んでいるドローンから撮影した画像などをスマホで見て楽しめるというのも特徴の一つですね。
今までとはちょっと違う目線の画像が撮れるかも!?

操縦方法としては、左右の青丸を動かして行います。
左側の青丸を上にあげると前進、下は後進、左右はそれぞれの方向に旋回します。
右側は上にあげると上昇、下は下降、左右はそれぞれその方向に移動します。
離陸は左下の上向きボタンをタップするだけなので、初心者でも簡単に離陸させることができます。
着陸も同様に逆側の下向きボタンをタップするだけです。

私は昔からラジコンの操縦も苦手だったので、慣れるまでちょっと時間がかかりましたが、慣れてしまえば大体思ったところに移動できるようになりました。

その後も1日中ドローンの操縦・充電を繰り返して、楽しく遊んでいました。

いや~これは本当に楽しいですよ。
ゲーム感覚で操縦してリアルなドローンが動いているんですもん。
今後家にコースを作って飛ばしたいと思います。
みなさんもよかったら、やってみてくださいね~。
それではまた来週!

※ご注意

  • 本製品の使用については、お客様の責任においてご利用ください。
  • 屋外で利用する際は、高圧線・公共施設・空港・道路・線路・人がいる場所では絶対に使用しないでください。
  • スマートフォンの機種によっては、アプリケーションが対応していない場合がございます。詳しくはGoogle Playにてご確認ください。また、本アプリの使用については、お客様の責任においてご利用ください。
  • その他ご利用になられる場合は、必ず取扱説明書をご覧ください。