arrows MAGAZINE

arrowsマニア情報局

2017.02.03 Fri

arrowsマニア情報局 第62回

「arrows NX F-01J」の地味だけど重要な変化(Wi-Fi編)

arrows @をご覧の皆様、「せう」です。気が早い気もしますが、ゴールデンウィークの旅行先を決めてしまいました。初めて「周遊」する航空券を予約しましたが、「往復」と値段が変わらずビックリしました。行き先によっては、休みを長めに取得して周遊航空券を取るとよりおトクかもしれません。


「arrows NX F-02H」(左)と「arrows NX F-01J」(右)を同じ無線LANアクセスポイントに接続

「arrows NX F-01J」の無線LAN(Wi-Fi)機能は、IEEE 802.11ac/a/b/g/n(2.4GHz帯・5GHz帯)に対応しています。これは、先代の「arrows NX F-02H」も同様です。

しかし、同じ規格に対応しているのですが、両者には大きなスペック差があるのです。

F-02Hまでは「MIMO」対応だった


F-02H(とF-04G)は11acで「MIMO」が使えた(F-04G公式サイトより)

F-02Hと、その先代の「ARROWS NX F-04G」は、複数のアンテナを同時に利用することで通信速度・品質を高める「MIMO(Multiple Input/Multiple Output)」に対応しています。IEEE 802.11ac規格(以下「11ac」)では、アンテナ1本あたり最大433.5Mbps(80MHz幅の電波を利用した場合の理論値)で通信できます。F-02HとF-04Gでは、アンテナを2本利用する「2×2 MIMO」に対応しているので、11ac通信時は最大867Mbps(理論値)で通信できるようになっていました。


複数ユーザーが使っても通信速度が下がりにくい「MU-MIMO」にも対応していた

しかも、これら2機種は通信を同時に行っても速度が下がりにくい「マルチユーザーMIMO(MU-MIMO)」にも対応しています。要するに、複数の端末があっても、より高速な通信ができるようになっているのです。

ちなみに、MIMOの利用にはMIMO対応の無線LANアクセスポイント(AP)が必要です。また、MU-MIMOの利用にはMU-MIMO対応の無線LAN APが必要です。端末とAP双方が対応してより高速・安定した通信ができるというわけです。

F-01Jは「MIMO」非対応に


F-01J(右)はMIMO非対応に

そしてF-01Jはどうなのかというと、11acには対応していますが、先代2機種と異なりMIMO非対応となりました。そのため、11ac利用時の通信速度は最大433.5Mbps(理論値)となっています。端的に言えば無線LANはスペックダウンしているのです。


プロセッサ含めF-01J自体は11acのMU-MIMOには対応している
(画像はQualcommサイトに掲載されているPDFファイルから引用)

今回、F-01JがMIMO非対応としたのは、何か理由がありそうです。

スマホ程度ならMIMO非対応でも実効通信速度大差ない?


RBB TODAY SPEED TESTで測ってみよう

そこで、MIMO対応のF-02Hと非対応のF-01Jで通信速度を比べて見ることにしました。比較に利用した環境は以下の通りです。F-02HもF-01Jもしっかりその通信速度を生かせる環境です。

  • 無線LAN AP:Apple AirMac Extreme(11ac)(3×3 MIMO対応:最大1333Mbps【理論値】)
  • ルーター:NTT東日本・西日本 PR-400NE(ひかり電話ルーター)
  • 光回線:NTTドコモ ドコモ光 マンションタイプ(光配線:最大1Gbps【理論値】)
  • ISP:@nifty
  • 場所:無線LAN APから10m離れた場所(自宅)
  • 速度テストアプリ:RBB TODAY SPEED TEST(3回計測)

ということで、さっそく測ってみた結果がこれです。

下りの通信速度
  1回目 2回目 3回目 平均
arrows NX F-02H 109.93 195.28 64.89 123.3667
arrows NX F-01J 150.77 97.64 160.36 136.2567
上りの平均速度
  1回目 2回目 3回目 平均
arrows NX F-02H 270.35 187.66 222.37 226.7933
arrows NX F-01J 221.42 222.91 222.64 222.3233

ご覧のとおり、下り(受信)速度は理論速度で負けているはずのF-01Jが勝っています。また、上り速度は平均値こそF-02Hが勝っていますが、2回目・3回目の計測ではF-01Jが勝っています。体感速度もほとんど変わりません。

要するに、MIMO非対応でも、スマホ程度なら使い勝手の面で差をほとんど感じないということです。

もしもF-01Jの11acスペックがF-04G/F-02Hより下がっていることが気になっている方、そこまで気にする必要はなさそうです。